Vol.423 2025.2.25

音楽・美術の旅 メールニュース
 
Column

空にいる時間 その3

 困難な状態にある企業だからこそ飛び出してくる奇想天外なアイデアがある。

 他に例がなかったわけではないが、昨年より風変わりなサービスをスカンジナビア航空がはじめている。旅の期間、コペンハーゲンという発着地、あと価格のみ希望する乗客に伝えてながらあとは“おまかせ”というプラン。要するに行程表や詳細などを一切伝えず、行き先すら知らされることのない蓋を開けてみて知り、すべて身を委ねるというツアーである。

 ところがこのプラン、すぐに満席になるらしい。わたしの満たない思考や、発想の乏しさではどうしても納得できずにいるのだが、この世知辛い、しかも時間に追われて生きているような世の中にいて、このようなサプライズというか “ケセラセラ”感覚を待ち望む人が多くいるということには驚かずにはいられない。好評につきこの2025年も企画は継続されるらしく、すでに希望者が殺到しているという。

 話しはわたし自身の日伊間移動に戻る。2000年以降は、ミラノ~成田~ミラノの直行便のあったJAL(日本航空)便、そして長い間、年間を通して複数回往復することでステータスを上げていったアリタリア航空とほぼ20年を寄り添ってきた。

 JAL便、そしてすでにここにも書かせていただいたANA便という日本の旗を掲げて航行するエアは旅慣れたものとしてまったく申し分ない。接客はもとより、機内のコンディション、乗客のニーズに応えた食事など安心して自由の利かぬ窮屈な時間を委ねることができる。
直行便とはいえ、おおよそ11時間を機内で過ごすわけである。ビジネスクラス以上でない限り、自分の座席で寝返りを打つこともできぬわけであるから、少しでも安らげる空間であってほしいと願うのは当然であろう。

 2021年に廃業に追い込まれたイタリアのナショナルフラッグ、アリタリア航空は酷いものであった。もちろんその分野の専門家ではないので経営状況の推移は知る由もないが、イタリアンカラーを基調とした航空機ボディや客室乗務員のユニフォームなどスタイリッシュさを高く評価されながらも、ただ単純に他の航空会社のサービスと比較してその劣悪さは目に余るものがあった。

 客室乗務員の私語の多さしかり、乗客に対する横柄な振る舞い、個人差もあるのだろうが献身的に勤める姿があまり見られず、ある時は機体の後方にたむろしながらカード遊びに没頭する勤労意欲に欠けた客室乗務員群に向かって声を張り上げた芳しくない事件もあった。

 ただ、あまり評判のよくない航空会社であったからであろうか、機内を満席にすることに難がありかなりの割合でエコノミー席3席を占領しながら横たわって移動できたという気持ち的にはややポジティブな思い出もある。

 ANA便の復活により、かなりの時間を費やさなければならない空にいる時間に安堵が戻ってきた。あとは一日も早く世界中の平和が訪れる日を待つばかりである。

堂満尚樹(音楽ライター)
Instagram ぜひご覧ください!

【空きが出ました!】
陽春の中欧~ウィーン・プラハ・ドレスデン9日間
2025年4月7日(月)~4月15日(火)

好評ににつき、満席でしたが、このたび若干の空きが出ました!
どうぞお早めにお問い合わせください。

~クラシック音楽ファンに人気の高い中欧3都市を巡る音楽&観光の魅力を堪能できるツアーです~

【催行間近!】
華麗なるメトロポリタンオペラ!陽春のニューヨーク 6日間
2025年4月24日(木)~4月29日(火)

旬のキャストが揃ったシーズン後半注目のMETライブビューイング撮影公演!幸福感あふれる音楽で描かるモーツァルトの大人気名作オペラ《フィガロの結婚》、話題の新演出!A.ブルー&E.ガランチャ&B.ジェイド演、壮大華麗な舞台が見どころの《アイーダ》を鑑賞!

ぶらあぼONLINEさんでも先日ご紹介いただきました!!!
ツアーの魅力をたっぷりとお読みいただけます。

世界最高峰のメトロポリタン・オペラで今シーズンの目玉演目を鑑賞!
春のニューヨークを満喫 6日間の旅

【パンフレット完成!】
ミュンヘン・オペラフェスティバル
&バイロイト音楽祭9日間
2025年7月27日(日)~8月4日(月)

夏のバイロイト音楽の旅9日間
2025年8月14日(木)~8月22日(金)

◆「ミュンヘン・オペラフェスティバル&バイロイト音楽祭9日間のパンフレットが完成いたしました!

ドイツ夏の音楽祭めぐり!
ミュンヘンで、S.ヴァイグレ指揮、P.ベチャワ、R.パーペ《ローエングリン》
A.グリゴリアン《ルサルカ》を鑑賞!
バイロイト音楽祭で、D.ガッティ&M.スパイアーズ 新演出《ニュルンベルクのマイスタージンガー》を鑑賞!


◆「夏のバイロイト音楽の旅9日間」(別途手配:ニーベルングの指環4公演鑑賞)

~ドイツ屈指の高評価を得るレストラン・シェフの料理で知られるロマンティック ポストホテル。
豊かな自然に囲まれた保養地にあるホテルに滞在し、オペラ鑑賞もじっくり余韻にひたりながらお過ごしいただけます。~

【お知らせ】
2025年4月~6月ツアー催行状況のご案内♪

2月25日現在のツアー催行状況です。お問い合わせお待ちしております。

◆【残席わずか】4月1日出発 ウィーン滞在 7日間
◆【残席わずか】4月7日出発 陽春の中欧 ウィーン~プラハ~ドレスデン 珠玉の音楽紀行 9日間
◆【キャンセル待ち受付中】4月14日出発 バーデン・バーデンイースター音楽祭&ウィーン 10日間
◆【催行間近!】4月24日出発 華麗なるメトロポリタンオペラ!陽春のニューヨーク 6日間
◆【キャンセル待ち受付中】5月3日出発 ヨーロッパ名門オーケストラめぐり!ウィーン&ベルリン&アムステルダム 11日間
◆【催行間近】6月9日出発 グランドホテルに泊まる! ウィーン滞在 7日間
◆【キャンセル待ち受付中】6月15日出発 音楽評論家 加藤浩子と行く バッハへの旅 10日間

音楽・美術の旅 スタッフブログ&各種SNS

最新の情報はスタッフブログ&各種SNSでも随時ご紹介! 
フォロー、お友達追加をどうぞよろしくお願いいたします!
※LINEはスマートフォンからアクセスしてください
(パソコンからはご覧いただけません)


メールマガジンの内容についてのお問合せ:
郵船トラベル音楽ツアーデスク
東京都千代田区神田神保町2-2 ミレーネ神保町ビル7階
Tel. 03-6774-7940
E-mail:


このメールは、郵船トラベル メルマガ(音楽・美術の旅)をご購読の方にお送りしています。
このメールは、送信専用メールアドレスから配信されています。ご返信いただいても回答致しかねますのでご了承ください。

発行:郵船トラベル株式会社 メールマガジン事務局
〒101-8422 東京都千代田区神田神保町ミレーネ神保町ビル
E-mail:

メールアドレスの変更、各メールマガジン購読の変更・追加は
マイページ にログインし、「会員情報の確認・変更」から行ってください。